友菱の事業について
-
- Q
- 会社の強みは何ですか?
- A
カーディーラー店舗に関する実績が豊富です。国内外のカーディーラー様との取引きが中心ですが、最近では、カーディーラー以外のロードサイド商業店舗に関する実績も増えています。また、電気自動車の急速充電スタンドの設置実績も国内トップシェアを誇っています。
-
- Q
- ワンストップ・ソリューションとは何ですか?
- A
一つの店舗を作る際、土地探しから企画提案、施工、アフターメンテンナンスまで、弊社内で全てを対応できる体制を整えています。そのことを「ワンストップ・ソリューション」と呼んでいます。本サービスは、お客様からも大変好評をいただいております。
応募・選考について
-
- Q
- Web面接を実施していますか?
- A
候補者様をより詳しく知りたいとの思いから、原則、対面での面接としています。ただし、現職の都合やお住まいが遠方である場合など、一次面接のみWeb面接とする場合もあります。※新卒選考はWEB媒体(マイナビ等)をご確認ください。
-
- Q
- SPIテストはありますか?
- A
ありません。その代わり、候補者様と会社との親和性を判断するための参考情報として、性格診断テスト(INOBER)を導入し、実施しています。
-
- Q
- 面接で見ているポイントはどこですか?
- A
最も重要視しているのは人柄です。また、どのような働き方を希望されているのか、働く上で何を大切にしているのかなど、価値観部分での親和性等を大切に考えています。
働き方について
-
- Q
- 勤怠管理の方法を教えてください
- A
社員の柔軟な働き方を支援するため、全社員を対象に「フレックスタイム制」を導入しています。出退勤管理は、1か月単位で精算する方法をとっています。
-
- Q
- 有給休暇はいつ付与されますか?
- A
入社時点で3日、3か月経過時点で3日、6か月経過時点で4日、その後は、1年6か月経過後に11日付与され、毎年、付与日数が増えていきます。(最大で20日)。
-
- Q
- 在宅勤務は認められますか?
- A
原則、出社を基本としていますが、「テレワーク規程」が定められており、各部門単位で在宅勤務の可否を判断しながら、適切に運用されています。
-
- Q
- 女性の管理職はいますか?
- A
現在は、女性管理職はいません。今後、本人のキャリア志向を確認しながら、女性管理職が増えることを期待しています。
福利厚生について
-
- Q
- 年間休日はどのくらいありますか?
- A
令和7年4月から、年間休日が125日となります。今後も、社員の皆様が働き易い環境整備に努めていきます。
-
- Q
- 退職金はありますか?
- A
はい。入社3年経過時点で、退職金(一時金)が支給されます。
-
- Q
- どのような福利厚生制度がありますか?
- A
入社と同時にベネフィットステーションに加入となり、施設利用時の各種割引サービス等が受けられます。また、社内には、フリードリンクコーナーが用意されており、どなたでも自由に利用することができます。
-
- Q
- 社員同士の懇親の場はありますか?
- A
毎年7月1日に創立記念式典があり、全社員が参加し、式典後に懇親会が開催されます。また、年末には、本社と各営業所をWebで繋いで納会が開催されます。
-
- Q
- 研修制度はありますか?
- A
最近は、新卒採用に加え、20代若手社員の採用が増えてきたこともあり、現在、各階層別、各職種別の研修制度の構築に向けて、準備を進めています。
-
- Q
- 資格取得支援制度はありますか?
- A
はい、あります。今後のキャリアアップに向けて必要となる資格取得について、講習受講や受験のために必要となる費用補助の充実に努めています。また、資格取得後は、毎月の給料に資格の難易度に応じた手当が上乗せされることとなっています。